![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

orSlow(オアスロウ)は、加速度で進む現代やファッションに対して、急がなくてもいいんじゃない?ゆっくりしてみる?という問いかけを私たちにしています。
企画、パターン、サンプル縫製は全て自社のアトリエで行う。そのアトリエには、16種(20台)の工業用ミシンを揃えサンプルはデザイナーが手づくりしています。独特のアンティーク感を表現することはもちろん、量産工場にも同じミシンを設置し、細部に至るまでこだわりをもっています。
1936年~1953年の間に生産の、通称1stモデルと呼ばれるデニムジャケットを、orslowの手により忠実に復刻、一般的に言われる「Gジャン」の元祖とも言えるモデルでもあり、根強いファンを多く持つ1stモデルです。
こちらはファーストモデルの加工 2年着こんだ風合いをかもし出したGジャンです。 ワンウオッシュを着込んでもこのような全体的にヴィンテージの風合いを出すことはできないのである意味希少になります。
当時と同じ製法で織り上げた13.7ozのorslowオリジナルのデニム生地を使用し、洗いかける事により生まれるねじれやゆがみはヴィンテージと見紛う程の完成度に仕上がっています。
orslow オアスロウ デニムジャケット ファーストデニム orslowオリジナル生地を使用し、約2シーズン着込んだ風合いに至るまでこだわり抜かれた仕上がりです。 背面ヨーク下に「Tバック」と呼ばれるディティールを再現。これは当時の織機では製造できる生地の幅が決まっており、やむなく大きなサイズを作る為に考案されたディティールです。
ヴィンテージ品の中でも一部のサイズにしか採用されていない事から、コレクターが目を付けるポイントの一つでもあり、そこを敢えて手間をかけて再現するあたりにorslowのデニムジャケットに対する強いこだわりが見て取れます。
スッキリとした綺麗な形で、チノパン、ミリタリーパンツ、デニム、どんなボトムスにも合わせることができ、ボトムスによって綺麗めからカジュアルまで幅広くコーディネートすることができる頼もしいジャケット。
同じ製法で織ることにより独特のネップやねじれを出し、あえて古布のような雰囲気を表現しています。 着込むほどに体に馴染み、味が出てくる育てる楽しみのあるジャケットです。
身長170cm、体重67kgがM(2)サイズを着用。
サイズS1 袖55 着丈76 胸囲106cm
サイズM2 袖57 着丈57 胸囲116cm
サイズL3 袖59 着丈59 胸囲118cm
サイズXL4 袖61 着丈63 胸囲124cm
コーディネート使用アイテム
【オアスロウ デニムファースト Gジャン】
【DELICIOUS ノラボーダーTシャツ】
【オアスロウ ビンテージフィットアーミートラウザー】
【ブランドストーン CLASSICS】
コーディネート使用アイテム
【orslowデニムファースト Gジャン】
【ボートネックバスクシャツ】
【orslowスリムフィットファティーグパンツ】
【CONVERSE SKATEBOARDINGビットローファーSK】
着用シーズン | 春秋冬 |
素材・品質 |
polyamide-elastane double weave コットン |
orslow オアスロウ デニムファースト Gジャン 03-6011-84 40S PLEATED FRONT BLOUSE 1st type Jacket タイプ1 2YR WASH
商品コード:1431701
希望小売価格:¥51,700
¥51,700(税込)
0ポイント獲得!
数量
この商品についてのレビュー
レビューはまだありません